Q1. SSLってなんですか?なぜサイマル放送にSSL対応が必要?
A.
SSLは、インターネット上の通信を暗号化して安全にする仕組みです。
たとえば、ホームページで入力する個人情報やパスワードを、外から見えないように守ってくれます。
最近のブラウザでは、SSLがない配信は「安全ではない」とみなされ、再生できなかったり警告が出たりすることがあります。安心して聴いてもらうためにはSSL化が必須です。
ラヂオきしわだでは、現在その対応へ移行する取組を行っています。
Q1. ブラウザの「キャッシュ」ってなんですか?
A.
キャッシュは、ブラウザがホームページの画像や文字などを一時的に保存しておく仕組みです。
次に同じページを見るとき、早く表示できるようにしています。
「再生ボタンが出ない」「音が出ない」などの不具合は、古いキャッシュが原因のことがあります。
キャッシュを消すことで解決することが多いため、一度古いキャッシュを消していただくことで解消することが多いです。
Q2.ブラウザのキャッシュを消すってどうするの?
A. ※ご利用の環境によって異なるため一例をご紹介します。お試しください。
Chrome(PC)
「︙」三点 → 設定 → プライバシーとセキュリティ → 閲覧履歴データの削除 →
「キャッシュされた画像とファイル」→ データを削除
Chrome(スマホ)
「︙」三点 → 履歴 → 閲覧履歴データを削除 →
「キャッシュされた画像とファイル」→ データを削除
(参考)
>>Chrome ヘルプ - 閲覧履歴データを削除する
Edge(PC)
「…」三点 → 設定 → プライバシー、検索、サービス → 閲覧データをクリア →
「キャッシュされた画像とファイル」→ 今すぐクリア
(参考)
>>Microsoft Edge の閲覧データを削除する
Safari(iPhone)
設定 → Safari → 履歴とWebサイトデータを消去
※Safariは履歴も一緒に消えるので注意